eBay輸出ビジネスを始めたいあなたへー運転資金がなければビジネスは始まらない
こんにちは。eBay輸出ビジネススクールSUNSRIRITS校長のこんさんです。

僕のスクールに相談に来る方の中には、「ビジネスを始めたいけれど、資金がない!」という方も少なくありません。
ビジネスの世界では、ほとんどのビジネスモデルで運転資金が必要です。特に、eBay輸出は物販ビジネス。「先に商品を仕入れて販売し、その後に売上が入ってくる」商売です。
つまり、在庫を動かすための現金がなければ、スタートすら切れないのが現実です。
資金がないという方には、僕は基本的に「地に足をつけてお金を貯めてから来てください」とお伝えしています。
なぜなら、eBay輸出ビジネスは、きちんと学べばしっかりと結果の出せるビジネスだから。お金を貯めるのは大変かもしれませんが、それだけの価値は十分にあります。
カメラや時計など、日本の中古品を海外に販売するeBay輸出ビジネスは、未経験からのスタートでも月収30〜100万円以上を目指すことができるビジネスモデルです。さらに、そこに消費税還付金も上乗せされてくるのも輸出事業の魅力。海外バイヤーからの「日本人から買いたい」という信頼も追い風になります。需要が非常に多いため、一度覚えてしまえば非常に再現性の高い、堅実なビジネスです。
eBay輸出ビジネスについて詳しく知りたい方はこちらの記事を読んでみて下さいね。
この記事では、「今は資金がないけれど、本気でeBay輸出に挑戦したい」という方に向けて、現実的に資金を準備するための考え方とロードマップをお伝えします。
1. なぜ「資金を貯めてから始めるべき」なのか
eBay輸出ビジネスは、先に仕入れて販売し、売上が入ってくるまでに時間差がある「先払い型」のビジネスです。つまり、スタートにはある程度の運転資金が必要不可欠です。
ただ、eBayは原則として購入者が支払いを行った2営業日後に売り上げが入金されるので、資金回転が非常に早いビジネスといえます。他の物販や飲食店を始める場合と比較すると、運転資金/開業資金はかなり少なく済む方なのではないでしょうか。
「やる気はある。でも資金が足りない」 これは、今まさにeBayを始めたいと考えている多くの人がぶつかる最初の壁です。モチベーションがあっても、現実的に動ける環境が整っていないとスタートが切れません。
しかし、今の自分の状況をしっかり受け入れ、貯金という形で準備に入ることは、すでに成功へ向けた一歩。少額から大きく伸ばすには、正しいやり方と「継続する覚悟」が求められます。
2. まず目標を定めよう:いくら貯めるべきか?
資金が少ない人ほど、仕入れた商品から得た利益を再投資しながら回していく「複利成長型」の戦略になります。そのため、しばらくは利益を使わない前提で資金計画を立てる必要があります。
今、収入がない、もしくは少ないという人は、eBayさえ始めればすぐに食べていけるという考えは捨てること。
eBayを始めても、しばらくは利益を再投資する必要があるので、その間は最低限の生活費を稼ぐだけの仕事は必要ですよ。
目安となる資金別の想定パターン
さて、この前提をご理解いただいた上で、eBay輸出ビジネスをスタートするために必要な資金の目安をお教えします。ただし、これはあくまで目安ですので、実際に目標設定をする際は一度、僕たちの無料個別相談に来てみて下さいね。
- 中長期で年収100万円以上を目指す人:500万円ほどの資金を確保し、長期的な仕入れと再投資を安定的に繰り返していきます。
- 月収50万円以上を1年以内に達成したい人:最低100万円が必要です。仕入れや発送を一気に拡大するための体力が求められるからです。
- 最低限のスタートライン:どんなに抑えても、50万円以上の資金は必須。商品が順調に売れ始めるまでの期間を支えるための運転資金がなければ、仕入れすらできずに挫折する可能性があります。
上記に加えて、仕入れは多くの場合クレジットカードを使用するので、クレジットカードは必須です。クレジットカードが作れないという人は、このビジネスを始めるのは難しいですよ。
さらに、eBay輸出を短期間で収益化させたい場合、プロによる個別指導を受けるのが近道です。その場合、スクール費用として100万円前後を追加で見ておく必要があります。つまり、少なくとも合計200万円前後の準備資金が理想的です。
3. どうやって資金を貯める?収入を増やす方法
資金を作るために、何か別のビジネスを始めるのは本末転倒です。あくまでも「eBayを始めるための準備」として考え、リスクを最小限に、着実にお金を積み上げられる方法を選びましょう。
まずは目標資金を決め、月にどのくらい貯金が可能か、逆算してどのくらいの期間貯金をする必要があるか考えましょう。
アルバイト・副業での収入確保が王道
特別なスキルがなくても、最も手堅く資金を貯められる方法がアルバイトやシンプルな副業です。
- コンビニ・飲食店・スーパーなどのバイト:誰でも始めやすく、週2〜3でも安定的に稼げます。
- 軽作業・夜勤系のバイト:体力勝負ですが、短期間でまとまった収入が得やすいジャンル。
- イベントスタッフや試験監督などの単発案件:拘束時間が短く、スキマ時間を活かしやすいのが特長です。
在宅での副業も可能
外で働く時間が取れない人や家庭の事情がある方は、在宅での副業も視野に入れましょう。
- クラウドワークス・ランサーズでのライティング・データ入力:案件数が豊富で、未経験でも取り組みやすい。
- 検索エンジン評価業務:検索エンジンの精度チェックをする海外案件。これは英語の読み書きが必須になりますが、意外と知られていない高単価の在宅ワークです。
重要なのは、短期間で無理に大金を稼ごうとするのではなく、しっかりと期間を決めて継続的にお金を貯める習慣をつくることです。
4. 支出を見直そう:生活コストを下げる3つの視点

支出を減らすことは、収入を増やすのと同じくらい大切です。特に、お金を貯めるの苦手という人は、資金を貯める機関から、eBayが軌道に乗り始めるまでの間、きちんと節制する覚悟を決めてください。
「無駄な支出を減らす=自己投資資金を増やす」という視点を持ちましょう。
1. 固定費の見直し
- スマホ代の見直し:大手キャリアから格安SIMに乗り換えるだけで、月5,000円以上節約できることも。
- サブスク解約:Netflix、Spotify、Amazon Prime…本当に全部使っていますか?月額数百円〜数千円の固定費を見直すだけで年数万円の差に。
- 保険の見直し:過剰に保険に入っていないか確認。必要最低限に絞るだけで固定費が下がります。
2. 食費や嗜好品の見直し
- 外食・コンビニ通いを減らす:1食500円でも、月20回で1万円の支出。自炊を意識するだけで大きな差に。
- 毎月の“なんとなく”支出を把握する:カフェ代やコンビニのお菓子など、記録をつけてみると驚くほど無駄が見えます。
3. 生活スタイルそのものの見直し
- 一時的な実家帰省を検討:家賃負担が減るだけで、貯金のペースは倍以上になることも。
- 家族の理解が得られるなら、「目標のために一時的に環境を変える」のは非常に賢い選択です。
5. ここに注意!開業準備中に陥りがちな落とし穴
ビジネスは継続が命です。最初に決意しても、途中でモチベーションが下がり、フェードアウトしてしまう人は非常に多いのが現実です。
よくあるつまずきポイント
- 目標が曖昧なまま:「いつまでに、いくら貯める」が決まっていないと、毎月の行動がブレます。曖昧な目標では「あと1ヶ月だけ…」が続いてしまいます。
- 他人の成功話に影響されて脱線:「あの人はブログで稼いでるらしい」「今は投資がアツい」など、SNSで見かける成功例に刺激されて、違う副業に手を出してしまうと、時間もお金も分散してしまいます。
- 焦って自己否定しやすくなる:「まだ始められていない自分はダメだ」と思ってしまう人も少なくありません。大切なのは、少しでも前に進んでいる自分を認めることです。
- ストレスで浪費:これは資金を溜めている間もそうですし、eBayで少し結果が出始めた人にも良く見られますが、ストレスや気のゆるみで浪費し始めてしまうこと。節約も大切ですが、負荷をかけすぎると継続は難しくなります。適度に自分に息抜きを許しながら節約を続けましょう。
6. 続けるコツ:目標を明確にして「今やる理由」を忘れない
目標貯金を続けるには、「意思の力」よりも「仕組みの力」が重要です。
継続するための具体的なアクション:
- 「なぜeBayをやりたいのか」を明文化する:紙でもスマホのメモでもいいので、自分の想いを書き出しましょう。将来の理想の生活、月収、働き方のイメージなども含めると効果的です。
- 目標金額と期限を設定し、月ごとの貯金ノルマを割り出す:「6ヶ月で30万円貯める=月5万円」など、逆算思考で進めると継続しやすくなります。
- 進捗を見える化する:家計簿アプリやスプレッドシートを使って、毎月どれだけ貯めたかを記録し、成長実感を得られるようにします。
- SNSで発信する/周囲に宣言する:誰かに「やります」と宣言しておくと、途中で投げ出しにくくなります。人に見られる状況を作るのは継続の強力な武器です。
- 実際にやっている人と関わる:TwitterやYouTubeなどで、eBay実践者の発信を見ることもモチベーション維持に役立ちます。「自分にもできるかもしれない」と感じられる環境を意識的に作りましょう。SUNSPIRITSの公式LINEやメルマガでも、定期的に情報発信をしていますよ。
7. 低資金から成功した人はいるの?
僕のスクールの受講生さんの中にも、実は低資金から成功した方はたくさんいます。
そもそも、僕自身が借金まみれの赤字経営状態からeBayを始めて4か月で月収100万円を達成しています。
全くお金がない状態から、低価格の仕入れをコツコツと続け、商品撮影や発送も代行会社を使わず全て自前で行い、月収100万円以上まで成長できた人もいます。
ただし、資金がない状態から成功するには相当の努力と覚悟が必要です。
逆のパターンもお話ししましょう。
僕の知人の経営者の方の中にも、eBayを始めた人がいます。資金が潤沢な場合、たとえば80万円の商品を仕入れて200万円で売る…といった売り方もできます。単純計算で、1つの商品で120万円の利益です。夢のある話ですよね。
ただし、これを資金がない人が安易にマネしてしまったらどうでしょうか。80万円の商品を仕入れて、例えば売れるのに3ヶ月以上かかってしまったら…
資金が50万、100万しかない!というような人はすぐに資金ショートしてしまいますね。
余裕資金で運転している人、またはeBay事業を成長させて余裕資金を作ることが出来た人にしかできない芸当です。
低資金で成長するには、低単価のものをコツコツと仕入れ、売り続けなければいけません。低単価ですので、扱う商品数は多くなり、検品や発送の作業も多くなります。
これは、考えている以上に大変な仕事です。目標を忘れず、粘り強く努力する必要があります。
ただし、苦しい時を乗り越えて売り上げが安定した後は、人生が変わります。僕の受講生の中には、今まで想像をしてもいなかった人生を送れるようになった人たちが沢山います。
最後に:お金を貯めようと決めた瞬間から、成功は始まっている
ビジネスは、思いついた時ではなく「始めると決めた瞬間」から始まっています。
「今はまだ資金がないから…」と止まっているのではなく、「今の自分にできること」を積み上げていくことが、次のステージへの第一歩です。
成功している多くの人たちも、最初から準備が整っていたわけではありません。ただ、彼らはその時を待つのではなく、自分でチャンスを作ったのです。
まずは、「いつ始めるか」を決めてください。 「◯月までに◯◯円を貯めて、◯月◯日にスクールに入る」。そう自分に宣言するだけでも、意識と行動は大きく変わります。
その日から、あなたのeBayビジネスは動き始めるのです。
脱サラ者を多数輩出しているeBay物販スクール「SUNSPIRITS」では、公式LINEより無料相談が可能です。eBay輸出ビジネスを始めてみたいと考えている人は、ぜひ一度相談してみて下さいね。
ただし!努力して人生を変える覚悟がある人のみです。
