毎朝、満員電車に揺られて出勤し、
上司の顔色をうかがいながら朝から晩まで働く。
そんな生活の中で、1ヶ月かけてようやく手にする給料。
その金額と同じかそれ以上を、自宅にいながら、
しかも今よりずっと短い作業時間で得られるとしたら、どう思いますか?
「そんなうまい話があるわけない」と思うのは自然な感覚です。
なぜなら、私たちの多くは「時間を差し出してお金をもらう」という働き方しか知らないからです。
でも、商売とは本来、「価値を提供して対価を得る」もの。
モノを売って利益を得る仕組みを構築することさえ出来れば、時間や場所に縛られず、収入を得ることも現実の話になります。
特に今回おススメしたいのが、eBayという物販サイトを活用した日本製品の海外輸出です。
日本製品や日本の中古品は、世界中で非常に高い需要があります。主に中古品やアンティーク商材の売買に強く、世界中のアクティブユーザー数が1.8億を超えるeBayでは、日本国内で仕入れた商品が、海外では高値で売れる市場環境が整っています。
この記事では、eBay輸出で副業から脱サラを実現し、
年収1,000万円を目指すまでの具体的なロードマップを、段階ごとにご紹介します。
この記事は、eBay輸出ビジネススクールSUNSPIRITSがお届けします!
1. eBay輸出って??
eBayはアメリカを拠点とする世界最大級のECモールで、日本の商品を世界中のバイヤーに販売することができます。
特に中古のカメラ、時計、フィギュア、アニメグッズ、文具などは、海外での需要が高く、国内よりも高値で売れることも珍しくありません。
eBay輸出ビジネスは、大まかに以下のような流れで行います。
- 売れそうな商品をリサーチ・仕入れする
- eBayで商品を出品する
- 海外の購入者へ販売・発送する
- eBayから売り上げがドルで入金される
eBayの場合、売上金は注文確定の2営業日以内に販売者の口座に振り込まれます。
日本の銀行口座ではドルの受け取りはできないため、売上金の入金は「Payoneer」と言う決済プラットフォームに一度振り込まれ、そこから日本の口座に資金移動をする場合はさらに1~2日営業日かかりますが、それでも売上確定からトータル4営業日程度で売上金を手にすることができるのはかなりのスピード感。
仕入れは多くの場合クレジットカードで行うため、クレジットカードの支払い日が来る前に売り上げが入金されることもしばしばです。eBayは、キャッシュフローの観点からも非常に始めやすいビジネスと言えます。
近年の円安傾向を考えると、「米ドルを稼ぐことができる」ことも大きな利点ですよね。
2. 脱サラまでのリアルストーリー
ここでは、実際にeBay輸出で脱サラ&年収1000万超えを果たした人たちの例をご紹介します。
松山さんの例

このビジネスに出会ったのは、2019年、当時勤めていた会社の業績が悪化して右肩下がりで次の仕事をどうしようか考えていた時でした。奥さんと子供2人を抱えて、いままでと同じ給料がもらえる会社をさがしましたが簡単には見つからない中、このビジネスで独立しようと覚悟を決めて取り組みました。物販もPCにも慣れていない中でしたが、先生や仲間のサポートもあり、ビジネスを始めて半年で月収50万円、1年後には月収100万円を達成して稼ぎ続けています。
石塚さん

僕は、35歳までは中小企業の会社員として営業をずっとやってきました。IT企業の営業として、時間とクレーム対応に追われる日々を過ごしていました。「このままでは一生人生を楽しめずに、労働者として歳だけ取っていく、何か行動せねば」と思い立ち、まずは収入を少しでも増やす為、副業を探そうと考えました。2020年の2月末から開始して、半年もしない内に会社のお給料を超え、2021年の4月に退職して独立できました。今の年収は当時の3倍以上になっています。
3. 年収1,000万円までの5ステップロードマップ

さあ、それではいよいよ1000万円までのロードマップを紹介していきましょう。
eBay輸出で成果を出している人の多くは、以下のようなステップを踏んでいます。
各段階の売上・利益の目安も併記しています(利益率は平均25%を想定)。
【STEP1】副業で月収5万円(仕組み理解+初出品)
目安:月商20万円/利益5万円
最初の目標は、eBayの操作や取引の流れを理解し、
実際に商品を販売して「利益が出る」ことを体感することです。
eBayは、英語ができなくても誰でもアカウントの開設が出来ます。しかし、運用時のルールが他のプラットフォームよりも多く、知識なく運用を始めると「アカウントがBANされてしまう」などのリスクもあるので要注意。
この時期は、商品のリサーチ力や出品スキル、英語での簡単な対応、発送業務など、物販の基本を一通り学ぶフェーズです。
古物商許可証を取得し、eBayや決済サービスなど、必要なプラットフォームのアカウントを開設したら、ルールやリサーチ方法を基礎から学びながら少しずつ運用に慣れていきましょう。
最初は諸々の設定に時間がかかるかもしれませんが、物販を始めるには必要なステップです。
運用開始までこぎつければ、少額でも「自分の力で稼げた」という経験が、次の成長への大きな原動力になります。
【STEP2】月収10~30万円(仕入れと出品数の拡大)
目安:月商40万〜120万円/利益10万〜30万円
このフェーズでは、まずは低価格で回転の良い商品などから、どんどん出品数を増やしていきます。
在庫の回転率やリピーターの獲得を意識しながら、より効率的な販売体制を構築していきます。
作業時間は1日2〜3時間程度でも十分達成可能であり、時間と収入のバランスが非常に良いステージです。
ただし、利益が出始めた段階では、その利益を次の仕入れに回すので、キャッシュフローにはまだ余裕があるとは言えません。利益が出始めたからと言って無駄遣いをしたり、豪遊したりするのは厳禁です!
【STEP3】脱サラ基準の突破(月収50万円以上)
目安:月商200万円/利益50万円
月収50万円の利益が安定して出るようになると、脱サラを真剣に検討できる段階に入ります。
このあたりになると、大部分の人は自分の得意な商品ジャンルや売り方などについても自分で考える力が付き始めます。
この規模になると、年の仕入れ額も1000万円を超えてくるので、クレジットカードのマイルもかなり溜まってくるのではないでしょうか。マイルで海外旅行も見えてきて、商売が楽しくなってくるフェーズです。
【STEP4】時間的自由も経済的自由も手に入り、事業の安定を図る(月収75万円以上)
目安:月商300万円以上/利益75万円以上(年収1,000万円水準)
年収1000万円を超えてくると、物販の仕事にも慣れ、かなり短い作業時間で利益を得る事が出来るようになってきます。
多くの場合は扱う商品単価も上がり、1個の商品で10万円以上の利益が上がることも。
法人化は年収1,000万円時点で必須ではありませんが、さらなる売上拡大や節税・信用力向上を考えるなら、視野に入れるタイミングです。
【STEP5】さらなる拡大へ:外注化・法人化も視野に
年収1000万円よりもさらに上のステップを目指すなら、すべての業務を自分一人でこなすのは難しくなります。
仕入れ・出品・発送・顧客対応の一部またはすべてを外注化し、経営に集中できる仕組みを整えていきましょう。
eBayは、やり方によっては年収数千万も目指せるビジネスですが、どこまでやるかは「自分がどの程度の年収を目指したいか?」次第。
eBay輸出に取り組む人の中には、月の利益が30-50万円あれば十分!という人もいます。自分の理想のライフスタイルに合わせて目標を設定しましょう。
4. 初心者でも継続できる理由とは?
eBay輸出は、正しく取り組めば確かな成果が出るビジネスですが、一人で取り組む人の多くは途中で挫折してしまいます。
その理由の多くは、eBay独自のルールなどによりアカウントに制限がかかったり、トラブル時に相談できない、一人でモチベーションを保つことが難しいといったものです。
そうした課題を解消し、しっかりと商売を継続して豊かになってもらうために、SUNSPIRITSでは以下のようなサポート体制を整えています。
✅ 徹底した個別指導
✅ 講師や仲間との密なコミュニケーション
✅ 発送代行会社・専属税理士による実務面のカバー
✅ 高い成果率と継続率で脱落しにくい環境
実際に受講している方からは「一人では不安だったが、いつでも質問できる環境があったから続けられた」「最初の1ヶ月で売上がしっかり出た」といった声も多数寄せられています。
変化を恐れず、一歩踏み出そう
今の働き方に違和感を持ちながらも、なんとなく毎日をこなしていく――
もし今そんな状態が続いているなら、「何かを変えたい」と思っている自分を信じてみてください。
副業から始めて、やがて本業以上の収入を手にする。
その一歩として、eBay輸出は十分に現実的な選択肢です。
まずは情報を集めるだけでも構いません。
SUNSPIRITSでは、初心者向けに無料のオンライン説明会を実施しています。
無理な勧誘は一切ありません。あなたの目標や生活スタイルに合うかどうかを、ぜひ確かめにきてください。
この記事は、物販スクールSUNSPIRITSがお届けしました!公式LINEから、eBay物販のヒミツが学べる無料動画もLINEで配信中です!スクールの話を聞いてみたい方の無料個別相談も受付中です。気になった方は、LINEお友達登録をしてみてくださいね。
